まずは実際の
当院に通う医師や
医療従事者のお声を
ご覧ください
長年、慢性的な腰痛や首の痛みで悩んでいます。辛い時にマッサージや整体などに行き、その場は楽になっていましたが、根本的な解決にはなりませんでした。 今では辛かった症状も改善し、自分の「痛みの原因が、痛い所ではなかった」のがよく分かりました。 |
私は頸椎のズレがあり、首〜肩、腰の痛みに長年苦しんできました。鈴木先生はその人の行動や姿勢のクセ・歪み等の計測、科学的に分析した上で、一時的なコリを取ることに終始せず、根本的に改善することを目標に高い意識を持っています。 本当に良くなっていくことが体感できるのでとても良かったです。 |
このようなお悩み
\ありませんか?/
- 歩いていると股関節が痛くなってくる
- 長時間座っていて、立ち上がるときに痛くなる
- 脚に痺れが出てきている
- 股関節の痛みで長く歩けない
- 病院で股関節に棘ができていると言われた
- もう手術しかないと言われている
- マッサージ電気などを受けても改善しない
- 3件以上整体、整骨院を回ったが改善しなかった
- 将来、歩けなくなるんじゃないかと不安を抱えている
そのお悩み、
お任せ下さい!
お客様から頂いた
喜びのお声
「ウッと痛くなり歩けなくなる..股関節の痛み」右の股関節の痛みがあり歩く時も「ウッと」痛くなり歩けなくなることがあり、これはヤバイと思いこちらへ伺いました。 (O様) ※効果には個人差があります |
「痛くて体重が掛けられなかった股関節痛が改善」仕事柄、前屈みでの作業が多く、仕事が終わると特に前屈みのまま歩いており ※効果には個人差があります |
「股関節が楽になり歩けるようになった!」
交通事故の後遺症か、股関節や膝や足首など痛みが出ていて、歩くのが大変でした。 (T様) ※効果には個人差があります |
「股関節の痛みが改善しました!とても丁寧に施術して頂けます」
股関節の痛みがあり、歩くとき、動き出しで痛かったのと、首の痛みも酷くあり、悩んでいたのですが (I様) ※効果には個人差があります |
「脚を上げると痛い。股関節痛のビフォーアフター」脚を上げると、「鼠径部」に痛みが出てしまう。そもそも脚が上がらない、歩く時も違和感を感じることがある患者様のビフォーアフター動画です。 ※効果には個人差があります |
「歩くと痛い…股関節痛のビフォーアフター」歩く時に痛みがあり、右に体重を掛けて歩けない状態。また歩く速度がゆっくりになってしまう。股関節痛の患者様のビフォーアフター動画です。 ※効果には個人差があります |
なぜ、どこに行っても良く
ならない股関節の悩みが
根本改善するのか?
他で良くならない理由
あなたの股関節痛が良くならないのには必ず理由があります。
1.施術しているポイントが違う
そもそも、股関節痛で一般的に緩める部分としては股関節周り。
もしあなたの股関節痛の本当の原因が「股関節周り」だけではないとしたら、
現在通っている接骨院、整体で股関節周りだけを緩めていても、なかなか改善されていかないでしょう。
2.施術方法があっていない
やっているポイントがあっていても、今受けている施術や、今続けているストレッチ方法が、あなたの身体に合っていない可能性があります。
当院に来られる「股関節痛」の患者様がやっていて効果がなかった方法
↓↓↓
1)湿布
2)電気
痛み止め
4)マッサージ
5)ストレッチ
6)注射
この上記の方法を試してみたけど変わらなかった。と当院に来られる患者様が多くいらっしゃいます。
実際に上記の方法で改善があったとしても、根本的な解決にはならないでしょう。
電気、痛み止めの薬などは、一時的に痛みを誤魔化している
だけで、根本的な原因の解決にはなっていません。
これを繰り返すうちに、効き目がなくなり、悪化して「骨棘」ができて
「手術しかない」と言われて困っている方を今まで沢山みてきました。
また、上記に書いてあるマッサージやストレッチも方法とすれば、良いことも
ありますが、そもそものやっている場所が違うと、「その場しのぎ」にしかなりません。
それだけでなく「股関節痛」の場合、悪化してしまうことも多々あります。
原因が分からずに、痛い所ばかりをやることは非常に危険なことです。
そもそもの「股関節痛」になってしまった原因を突き止め、そこを改善させる
根本的な施術も必要だと私は考えています。
股関節痛は股関節付近に痛みがあるので、つい股関節痛周りばかりにフォーカスしてしまいがちですが
股関節だけに原因がない場合が多く、その為なかなか改善されていきません。
股関節だけでなく、「骨盤」や「足首」など様々な部分に原因があることが多いです。
原因にフォーカスして施術し、症状改善や再発予防のセルフケアをしていく必要があります。
なので、正しい知識を持ったプロに、あなたの身体の歪みや、クセを見極めて
あなたの身体に合った最善の施術方法を提供してくれる先生にみて頂くことをオススメします。
原因
股関節痛の主な原因は
「骨盤の歪み」にあります。
骨盤が歪むことで、股関節が捻れて痛みが出てしまいます。
特に骨盤が左右に回旋して捻れる事で、大腿部は内側に捻れてしまいます。
大腿部が内側に捻れる事で「大腿骨」「骨盤」の間である股関節に負担が掛かります。
また「大腿骨」「骨盤」に付着している筋肉も同時に捻れてしまい、本来よりも多くの負担が股関節部に掛かってしまい、その結果、股関節痛が出てきてしまいます。
また、股関節は本来、可動域の広い関節です。
ですが骨盤が捻れる事で、股関節の動きが極端に狭くなってしまい
それを無理に動かし続ける事で、股関節の関節面が擦り減って、「骨棘」ができてしまい
激痛を出してしまう事もあります。
骨棘ができると、股関節を動かすときに痛みが出やすくなり、立ち上がるのも
歩くのも痛みが伴い、最悪歩けなくなってしまう事もあります。
痛くて歩くのが大変になり、生活に支障が出てきてしまうと、手術になり「人工関節」になってしまう可能性もあります。
また手術後に痛みが出てきてしまう方も中にはいます。
手術になってしまう前に、股関節を「正しい動き」に戻す必要があります。
股関節に正しい動きをさせて、「骨棘」がぶつからない様に、痛みが出ない様に
筋膜、骨盤を調整していきます。
当院での改善法
〜股関節痛を改善させる為に当院がすること〜
1)痛みの原因を探る
痛み自体は、股関節に出ているでしょうが、原因はまた別にある可能性があります。
今までに痛みが出ている股関節を緩めたり、ストレッチして改善しなかった方は、まず痛みがある所に、原因がない可能性が高いです。
そこに原因があったら、もうすでに股関節痛が改善しているからです。
なので、まずはどこがトリガーになっているのかを徹底的に調べていき
施術をするポイントを決めていきます。
やり方は簡単で、「原因」として考えられるポイントの筋肉を押圧して緩ませていきます。
押圧することで、痛みや痺れが軽減していれば、「原因」として関わりがあると言うことが
考えられます。この様にして痛みの原因を調べていきます。
股関節痛の場合であれば、股関節の動きを邪魔している「骨盤」や「足首」
この2つが硬くなることで、股関節を固めてしまい負担がかかり
股関節痛になってしまいます。
また骨盤付近の筋肉「大腿筋膜張筋」「腹斜筋」「腸腰筋」なども原因に挙げられます。
なので、そう言った筋肉を緩めて体の反応を見ていきます。
骨盤周りの筋肉を確認して股関節痛の「痛みの原因」を徹底的に追求していきます。
原因の筋肉を押圧し緊張を緩める
最初の検査で、原因と考えられる骨盤付近のポイントを絞って、指圧でじんわりと緩めていきます。そうすることで、股関節の硬さを作っている筋肉が緩んでいき、股関節を動かすときの負担が減ることで、痛みが軽減されていきます。
猫背姿勢、骨盤の歪みの改善
猫背姿勢や骨盤の歪みにより、股関節の可動域が狭くなって、股関節が固まっていくことで、股関節痛になってしまうことが多くあります。
その姿勢や歪みを放置していくと、股関節痛が更に悪化してしまいますし、良くなっても再発する危険があります。
股関節痛を悪化させない為、再発を予防するために姿勢矯正を行います。
姿勢矯正も、ボキボキ矯正ではなく、
筋肉や筋膜の硬さで猫背姿勢になっていることが多いので、当院では全身の筋肉や筋膜を緩めて骨格を正しい位置に戻す様に、優しく調整していきます。
そうすることで股関節痛の悪化、再発を防ぐことができます。
原因に対してのセルフケア
股関節痛の「痛みの原因」が分かったところで、その原因に対して「自分でできる」セルフケアをお伝えしていきます。
施術後も1回で完全に良くすることは難しいので、施術の効果を持続させるための方法を
お伝えします。
今まで何十年とかけて悪化した「股関節痛」はすぐには改善してくれません。
痛みの原因を取り除く為のセルフケア、正しい姿勢を維持する為のセルフケアなども必要になっていきます。
そうする事で、効果の持続はもちろん、また痛みが出た時に「自分で改善」できる様にもなっていき、より根本的な改善をすることができます。
4月10日までに
\ ご予約の方に限り /
整体コース
初回2,980円(税込)
2回目以降8,000円〜
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
当院は根本改善の為に
必要なことを一切怠りません
はじめまして。院長の鈴木です。
実は私も腰痛で悩まされていた過去があります。
高校卒業後、身体を動かす重労働の仕事に就き、慢性的な腰痛に悩まされると、どんどん 酷くなり坐骨神経痛・ぎっくり腰なども 10 代で経験しました。
病院に行っても、レントゲン上では問題がなかった為、コルセットや湿布などでの対処に なり、痛みは解決されませんでした。 そんなとき、知人に紹介された柔道整復師の先生を頼って通ってみると、みるみると痛み 改善されていくのです。本当に感動しました。
私はこの感動を一人でも多くの方に体験して頂きたい、一人でも多くの方に笑顔になって 頂きたいと考え、施術家を志しました。
そして、施術家として修行を続けていき、様々なところへ学びに行き、遂に分かったこと がありました。 それは「検査の大切さ」です。
施術を行うことも、もちろん痛みを取るためには必要なことです。ですが、「どこに対して 施術を行うか」ということが最も大事なことです。
痛みが出ている所に「痛みの原因」があるとは限らないのです。例えば腰痛の場合、痛み が出ている、腰ばかりに施術をしていても、改善しなかったり、また戻ってしまうのです。
痛みを改善し、根本的に良くするために「検査」に時間を掛け、「原因」を見つけ、そこに 対して施術をする。それが根本改善において極めて重要なことです。
なので、当院では初回の「検査」に時間を掛けて行います。 それは、根本的な改善の為に最も大切なことだからです。
他院とは違う
整体院雄の
8つの特徴
①最短で改善するためにカウンセリング・検査に力を入れております
痛みの原因を知ることが改善への近道です。今までの経緯を詳しくお聞きし、今何ができなくて困っているのかを把握していきます。さらに骨盤、股関節を中心に各関節の動き・歪みを確認して原因を見つけ出します。
②身体に優しいソフトな施術
当院の施術は身体に負担の少ない施術で、バキバキ・ボキボキと骨を鳴らすような事は行いません。
③あなたの症状に合わせた「その場しのぎ」ではない根本的な施術
痛みの「原因」を知る事で施術ができ、痛みが取れ、再発しなくなります。痛みの原因は千差万別です。それぞれのお身体の状態に合わせてアプローチすることで根本から改善していきます。
④国家資格を持つ院長自らが責任持って担当します
臨床数30000件以上の実績を持つ院長が全て担当。豊富な経験と幅広い知識を活かした整体技術を当院でご体感ください。
⑤施術効果が促進!充実のセルフケアで再発しないお身体へ
せっかくの大切な時間を有効に使って頂く為に、的確で時間の掛からないセルフケアをお伝えします。また、セルフケアの方法が詳しく記入している資料や、YouTube動画をお渡ししています。
⑥周りに気を使わない完全個室を完備
ほとんどの整骨院・整体院では、大部屋が多く採用されており、隣の喋り声などが気になって、伝えたい悩みも伝えられない…そんな経験ありませんか?
当院では話やすく、落ち着いた環境を作る為に完全個室での施術室を採用しました。あなたのお悩みを、落ち着いた空間でお話しください。
⑦有名雑誌でも多数掲載される話題の整体院
当院の技術が評判となり「からだにいいこと」に掲載されました。
⑧平日夜21時まで受付/土日も営業/駅近で通いやすい
「時間が合わない」「休みの日まで我慢」といった心配もございません。痛みがある場合、我慢するのは危険です。当院では平日夜遅くや土日も営業しております。また、東銀座駅から徒歩3分、築地駅から徒歩4分と駅からも近く、通いやすい環境を整えております。
4月10日までに
\ ご予約の方に限り /
整体コース
初回2,980円(税込)
2回目以降8,000円〜
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名